去る2月28日の「第14回 秋コレ」へのご来場ありがとうございました。
ほぼ無告知に近い状態の上、新刊の出来が悪かったにも関わらず、11部程お買上げいただくことができました。
本当にありがとうございました。
その後の補足など、著者7K1UYJのサイトにてアップさせて頂きます。
よろしくお願いします。

直前のお知らせになってすみません。明日2月28日(日)11:00~16:00開催の「第14回 秋コレ」にサークル参加します。
サークルスペースは「む-01」です。「無線のむ いの一番」です。
(…うーっ、無駄にプレッシャーばかりかかるポジション)
今度の新刊は、「アマチュア局用電波法令手続きガイド(試・試)2021年2月版」です。
何しろ中身が発展途上(っつーか未完成と正直に言いなさいw)なのと、制作に時間がとれなかったので(起動が遅かっただけw)、久々のコピー本になります。
チープな出来の割に高くて申し訳ないですが、頒布価格500円の予定です。
秋コレ申し込みの後に決まった出張の出先から急遽飛んでいきます。
当日は宜しくお願いします。
締め切りは既に過ぎましたので事後報告です。
来年5月に開催予定(ホントに予定だよな…)のコミックマーケット99にサークル参加を申し込みました。
しかし、今回は19インチラック本ではありません。

ジョブチェンジ…じゃなかった、ジャンルチェンジします。
商業誌レベルでは20年以上前に出たっきりアップデートがされていない、アマチュア局の手続き本を同人誌で今の制度に沿った形で出そうというものです。
今回は初めて外部に原稿執筆を依頼するかもしれません…
サークルカットの方が締め切りぎりぎりで、しかも絵なんてまず描かないおいらが珍しくがんばったので出来が悪いですが、その後数日かけて直したのがこちらです。

さぁ、Low Tech.Lab.的には初のジャンルチェンジ、当選するのでしょうか?
ご挨拶が遅れてしまいましたが、コミックマーケット97最終日、当サークルにお立ち寄り頂いた皆様ありがとうございました。
売れ行きは…まぁまぁ(良かったとは言えませんがw)
何とか思惑通りに19インチラックの設営撤去はできたので、そこはまま上出来だったかと。

さて、年明けて2020年になりました。本年もよろしくお願いします。
早速次回コミックマーケットの申し込みもしました。
次回に向けての準備もしたいところですが、今月後半からはしばらく海外でお仕事という…
(このお仕事故に2月の技術書典は参加を断念した)
計画だけでも入念に入れておかないと残りの期間が…
あと、今回のコミケ参加の際、お寄り頂いた参加者の皆様からの質問で多かったのが、
・ラックの総重量
・ラックの耐荷重
だったので、今回持っていったものについて検証しないといけませんね…
では。
ぎりっぎりまで色々やっていてサイトへのアップが遅くなりましたごめんなさい。
本日(31日)、コミックマーケット97最終日、同人ソフトジャンルにて
Low Technology Laboratoryがサークル参加します。
場所は南3ホール ラ29bとなります。
新刊と新作の自作19インチラックを持ってお待ちしております。
…こんな時間まで色々やってて朝大丈夫なのか!?